2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧
事務所のベランダで育てていた枝豆の収穫をしました。 収穫は… 5房でした! 収穫が遅れてしまったものは、種として2個できました! 肝心の枝豆の味は、おいしい「枝豆」でした! 一人少しずつですが、味わっていただきました。 ペットボトルで育てるシリー…
この前、娘の粉ミルクを買いに行きました。 近くのドラッグストアーだったのですが、値段の安い商品は人気が集まる中ベビー用品だけはみごとに一番安い商品が一番人気がなかったので驚きました。 まったく売れていない一番安い粉ミルクを買いにくくなり、一…
消費税は値上げの時に、 一応是非を問う議論もあるけれど、 厚生年金保険料や健康保険料は、一応の説明はあっても、 あまり知られないうちに、上がっています。 一昨年の8月までの厚生年金保険料率は16.412%、 今年9月からは17.474%です。 1.062%上がって…
てくてく相談室のベランダで 長ねぎ作りに挑戦しています。 これから、植え替えの予定しています。 ささき
スタッフと奨さんが京都から帰ってくる10月10日、 今頃は、新幹線の中かな?と思って ふと北側の窓を見ると 夕焼けが始まっていました。 刻々と色が変わっていって、 なんだかすごい夕焼けになりそう。 西側の窓はどうなっているのかと思って見ると これ…
台風18号が過ぎた空をLLCてくてく事務所の窓から撮りました。 あっという間に九月が終わり、十月に入りました。 九月、防災かばんの中身を確かめました。 事務所のかばんに入れたカロリーメイトとソイジョイの試食をしました。 カロリーメイトのポテト味が…
電車やバスに一人で乗りたいが、介助者がいないと乗れないから 介助者と二人で1人分、切符1枚で乗りたい。 いちいち子供2枚を買わなくてよいようにして欲しい。 普通の人はしないことはさせないで欲しい。 エレベーターからエレベーターへ 乗り降りには、…
東京駅に行きました。 やっぱり大きい駅ですね。 でも、東京駅のくせに車いすトイレが少ない! 導線が複雑! エレベーターが少ない! 新幹線への乗り換えをスロープを使わずにするには 改札を1度出なければできないわけ? モバイルSuicaでJRに乗って 新幹線…