LLCてくてくのブログ

東京都指定障害福祉事業者LLCてくてく/アトリエすむち(重度訪問介護)のスタッフが、いろいろなことを発信するブログです。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

車いす体験から考えたこと②

コロナ禍がまだここまで大変になる以前、 事務所・沼袋駅周辺を歩く車いす体験研修を行いました。乗る体験の後に考えたことをまとめたものの一部を、 紹介させていただきます。 ・小さな選択の積み重ね 別に嫌という程じゃないのだけど、 「今私が自分でこ…

てくてくアニメーション部

Flipa Clipというアニメーション制作アプリで短いてくてくのアニメを作ってみました。(左下に“てく”が残ってしまうのは、gooブログとの兼ね合いみたいです。右端もちょっと切れてしまってます…)無料アプリなのに優れ物で、簡単に作ることができました。で…

大きな梨をいただきました。 ありがとうございます。 瑞々しい。美味しかったです。 薬膳的には白い物は咳や痰、喉の乾燥に良いと聞きました。 レシピと効能 があります。 佐々木

すくすく

春先に購入したアロマティカス、成長が早く葉っぱがもさもさしてきたので購入して2か月?くらいしてから株分けしました。お水と日光だけですくすく育ち、今は鉢の外にまで葉が伸びています。葉が小さくて可愛かったのですが今はたくましい(笑)あまり大きい…

アイノモシリ一万年祭

コロナ禍の中、今年も8月にアイノモシリ一万年祭が 開催されました。 おみやげに、チケットをいただきました。 ありがとうございます。 佐々木

ペーパータオル

トイレに使い捨てのペーパータオルを置くべきではないか、と某区の職員の方からのご助言。コロナ禍の折から、確かに望ましいことではあるのかも。資源リサイクルの観点から、1回ごとに交換使用する晒の端切れを採用。上のバスケットの端切れで手を拭いたら…

台風が来る空

台風10号は大きい台風でした。奄美に接近している頃の東京中野の夕方の空です。手前は中央線・東西線・総武線の線路、左中程に見えるオレンジ色が本来の夕焼け、黒い雲のあたりでは稲光がして、雨が降っている様子です。風が唸るように吹いています。コロ…

2020年9月ですね

おはようございます。 あっというまに6ヶ月が経ちました。 ご無沙汰しています。 皆さん、お元気ですか? いろいろなことがありますよね。 防災用品の点検しましたか? 疲れることもありますが、私は元気です。 いつも、お声がけありがとうございます。 元…

車いす体験から考えたこと①

コロナ禍がまだここまで大変になる以前、事務所・沼袋駅周辺を歩く車いす体験研修を行いました。 乗る体験の後に考えたことをまとめたものの一部を、紹介させていただきます。 ①パン屋さんで申し訳なくなった気持ちのこと 事務所近くの小さなパン屋さんに入…

ザ・フォーカス「小さな喜びを感じて 〜津久井やまゆり園事件・被害者家族の4年〜」

9月6日(日)深夜1時20分〜(6日の夜中、日付は7日です) TBSのドキュメンタリー ザ・フォーカス で、 津久井やまゆり園元入所者の尾野一矢さんとその家族や支援者を 4年間にわたって取材したという番組が放送されます。 https://www.tbs.co.jp/jnn-thefocus…