LLCてくてくのブログ

東京都指定障害福祉事業者LLCてくてく/アトリエすむち(重度訪問介護)のスタッフが、いろいろなことを発信するブログです。

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2015年

今年もあと3日です。 育児休業が終わって約半年、あっという間でしたが充実した感じはあります。家族、会社、いろいろ良い経験ができました。来年につなげていきたいと思います。 中島

プレゼント

きれいな満月を観ました! くまさんのカードもいただいて元気が出ました!! ありがとうございます。 無理はせず、ゆっくり進もうと思います。 ケーキとコーヒーもいただきました。 ごちそうさまでした。 SIOさん、オバタコウジさん 受け取りました。 ありが…

冬至でしたね。

仕事帰りに一の湯さんで柚子湯にはいりました。 とても温まりました! 最近は重曹をいれたお風呂に入ることが多かったのですが、温まり方が違いました。 一の湯さんは、今週の金曜日も柚子湯のようですよ!! 一の湯さんのサイトです→ http://ichino-yu.jp/i…

ありがとうございます。

たこの木通信、ねじり草、共に結通信、全国障害者介護制度情報、 全国「精神病」者集団ニュース、パンジーだより、空とぶ車イストラベルサロンNEWS、 自由人、まほうじんだより、ひろば、柿のたねNews… いつもお便りをありがとうございます。 LLCてくてくも…

沼袋駅周辺で工事

沼袋駅周辺で線路の地下化工事を行なっています。 駅周辺のお店が次々と閉店していき、何となく寂しい気もします。 沼袋は都会の中にありながら、なぜか少しだけ田舎のような温かみのある街だったので、そういう沼袋の良さを失わないようにして改良工事が行…

俵屋宗達 唐獅子図杉戸

京都国立博物館の「京を彩る琳派」展に行きました。 目的は本阿弥光悦の作品群です。 そこで俵屋宗達の唐獅子図杉戸に出会いました。 淀殿の建てた、血天井が有名な京都養源院の本堂にあるものです。 会報てくてくのときどきNo.66の発送で切手を見ていると …

てくてくのときどき No.66 を発送しました

やっと発送できました。 発送作業、配達、投函のお手伝いをありがとうございました。 郵送の必要な方はご連絡ください。 送らせていただきます。 ささき

成年後見制度の問題点と自己決定支援のあり方学習会

衆議院第1議員会館で開かれた、 年後見制度の問題点と自己決定支援のあり方学習会に参加した。 ・今の成年後見人制度では、後見人がついても契約の内容や形が 被後見人の希望を反映した内容や形に変わることはなく、 決定が代行されているだけというのが現実…

銭湯

沼袋駅の交番が南口に移動しました。ついに地下鉄への移動が始まった気がします。ちなみに沼袋駅が地下鉄になった後は元の北口に戻るようです。 最近人気の銭湯によく行ってます。高円寺の小杉湯、沼袋の一の湯、桜台の久松湯、どの銭湯もキレイで東京都でミ…

映画の日(12月1日)

映画の日(12月1日)は¥1,000-のままですね(新宿バルト9 料金)。 中野区沼袋は晴れています!本日も、よろしくお願いします。遠田

12月1日

おはようございます。LLCてくてく(アトリエすむち)では、一緒にLLCてくてく(アトリエすむち)をつくってくださる仲間を募集しています。アトリエすむち サービス提供責任者 遠田崇